GLP-1ダイエット
当院のダイエット外来では皆様の健康状態を把握したうえで、GLP-1受容体、GLP-1/GIP受容体作動薬を用いて、食欲をコントロールすることによってダイエットのお手伝いをします。過度な体重減少により引き起こされる健康障害を起こさないために、当院ではBMIが23未満のお客様には処方をお断りさせていただいております。当院では注射薬にマンジャロ、内服薬にリベルサスを採用しております。
マンジャロについて
マンジャロは世界初の持続性GIP/GLP-1受容体作動薬であり、グルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチド(GIP)とグルカゴン様ペプチド-1(GLP-1)の二つのホルモン受容体に作用します。これらのホルモンは膵臓からのインスリン分泌を助け、2型糖尿病の治療に使われる皮下注射薬です。
通常のGLP-1受容体作動薬は広く使われていますが、マンジャロはGIPとGLP-1の両方の受容体に作用するため、より効果的に血糖値を管理できると期待されています。
マンジャロは週に一回使い捨てのペン型デバイスで投与され、ボタンを押すだけで自動的に皮下に針が刺さり一回分の薬が注入されます。そのため、週に一回自己注射するオゼンピックとは異なり投与量の設定や針の管理が不要です。
さらに、マンジャロは血糖値を下げるだけでなく食欲を抑え、胃の排出を遅らせて満腹感を長く維持させることで体重減少にも効果が期待されています。
マンジャロの減量効果
2023年に横浜市立大学が報告したレポートによると2型糖尿病患者においてマンジャロ使用群はプラセボと比べ、9.5㎏の減量効果があったとされています。これは同様の効果を持つリベルサス(-2.6kg)やオゼンピック(-4.4kg)と比べても高い減量効果を示し、今後、肥満治療薬として承認される可能性もあります。
リベルサスについて
リベルサス(一般名:セマグルチド)は、経口GLP-1受容体作動薬に分類される2型糖尿病の治療薬です。
通常は、食事によってアミノ酸やブドウ糖が小腸にたどり着くと、インクレチンというホルモンが分泌されます。インクレチンの一種であるGLP-1が膵臓すいぞうに存在するGLP-1受容体とくっついてインスリンというホルモンの分泌を促すと、血糖値が下がります。GLP-1受容体作動薬は、GLP-1のはたらきが続くようにつくられた薬であり、血糖値を下げたり、血糖値の上昇を抑えたりする効果が期待できます。
なお、空腹時には作用せず、食事によって血糖値が高くなったときに作用するため、低血糖が起こりにくいという特徴があります。
リベルサスは初めて経口投与の実現に至った錠剤タイプです。そのため、注射に抵抗がある方や注射をすることが難しい方でも飲みやすい点がメリットです。リベルサス錠3mg、7mg、14mgの3種類があります。
マンジャロ、リベルサスの副作用
主な副作用としては低血糖(頻度不明)、急性膵炎(0.1%未満)、胆嚢炎(頻度不明)、胆管炎(0.1%未満)、悪心・嘔吐(5%以上)などがあげられます。また、妊娠中、授乳中、高齢者、膵炎の既往がある方には使用できません。マンジャロ、リベルサスを使用する際は、医師の指導のもと、定期的な検査やモニタリングを行うことが重要です。個々の患者の状態に応じた適切な治療計画を立て、副作用の兆候が現れた場合は速やかに当院の医師に相談してください。
治療の流れ
近年、美容医療をオンライン診療で行うクリニックが流行しておりその中にはトラブルに発展するケースも散見されます。
当院では患者様と対面することなくマンジャロ、リベルサスを処方することはありません。しっかり問診を取り、患者様の状態を把握したうえで処方します。まずはホームページから日時を指定して予約をしていただきます。来院後、当院の医師により問診を受けていただき看護師が注射・内服方法を指導します。そしてマンジャロ、リベルサスを受け取ってお会計していただきます。
初回
- 問診・身長・体重・BMI・採血(肝・腎・膵機能)
- マンジャロ2.5mg 1本注射 or リベルサス 3mg x 1週間
- 初回、ナースによる注射・内服指導
2回目(1週間後)
- 血液検査の結果説明
- マンジャロ2.5mg 3本持ち帰りor リベルサス3mg x 3週間分持ち帰り
3回目(1か月後)
- (マンジャロの場合)前回渡した使用済みマンジャロを当院に持ってきていただきます。
- マンジャロ2.5mg orリベルサス3mgで効果があれば維持、効果が下がってきていればマンジャロ5.0mg or リベルサス7mgに増量
- マンジャロ、リベルサス4週間分処方
4回目(2か月後)
- (マンジャロの場合)前回渡した使用済みマンジャロを当院に持ってきていただきます。
- 前回の量で効果があれば維持、効果が下がってきていれば増量
- マンジャロ、リベルサス4週間分処方
5回目(3か月後)
- (マンジャロの場合)前回渡した使用済みマンジャロを当院に持ってきていただきます。
- 前回の量で効果があれば維持、効果が下がってきていれば増量
- 血液検査 (肝・腎・膵機能)
- 一旦評価し継続か終了か検討
価格一覧
※初診料は無料ですが、初回および3か月後の血液検査は3000円かかります。
マンジャロ1回の使用量 |
4回分(1か月)の価格(税込み) |
---|---|
マンジャロ 2.5mg |
16,000円 |
マンジャロ5.0mg |
32,000円 |
マンジャロ7.5mg |
48,000円 |
マンジャロ10.0mg |
64,000円 |
リベルサス1回の使用量 |
30日分の価格(税込み) |
リベルサス3mg |
8,000円 |
リベルサス7mg |
16,000円 |
リベルサス14mg |
25,000円 |
当院で取り扱っているお薬の注意事項
リベルサス
未承認医薬品等 (異なる目的での使用) |
2型糖尿病の治療薬として厚生労働省に承認されています。(当院で行っている肥満治療目的の使用については国内で承認されていません) |
入手経路等 | 国内の医薬品卸業者より国内承認薬を仕入れています。 |
国内の承認医薬品等の有無 | リベルサス(セマグルチド)と同成分のウゴービが肥満症の治療薬として国内で承認されています。 |
諸外国における安全性等に係る情報 |
同一成分の注射製剤がアメリカ食品医薬品局(FDA)で肥満症治療薬として承認されていますが、諸外国でも美容・痩身・ダイエット等を目的とした使用は承認されていないため重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。 |
医薬品副作用被害救済制度について | 万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。 |
マンジャロ
未承認医薬品等 (異なる目的での使用) |
マンジャロは、2型糖尿病の治療薬として厚生労働省に承認されています。(当院で行っている肥満治療目的の使用については国内で承認されていません) |
入手経路等 | 国内の医薬品卸業者より国内承認薬を仕入れています。 |
国内の承認医薬品等の有無 | マンジャロと同成分のゼップバウンド、またサノレックス、ウゴービ等が肥満症の治療薬として国内で承認されています。 |
諸外国における安全性等に係る情報 |
同一成分の注射製剤がアメリカ食品医薬品局(FDA)で肥満症治療薬として承認されていますが、諸外国でも美容・痩身・ダイエット等を目的とした使用は承認されていないため重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。 |
医薬品副作用被害救済制度について | 万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。 |